今日は「無病息災」を祈願する日
今日は1月14日。仙台の「どんと祭」です。
正式名称は「松焚祭(まつたきまつり)」と言います。
お正月飾りを燃やして,
1年間の無業息災を祈る行事です。
「どんと焼き」「左義長(さぎちょう)」など,
地域によって呼び方は異なりますが,
宮城県では「どんと祭」と呼ばれています。
珈琲まめ坊でも
入口ドアを開けた正面に
お正月飾りを供えておりました。
後ほど持ち込み,
しっかりと秒速債を祈願してきます。
もちろん,皆様の分も…ね。
そう,そして今回は
インドネシアで被害に遭った方の分も
しっかりと祈願したいと思います。

2022.11.21 インドネシアでの地震
珈琲に関して,
ちょっとプレゼント企画,
先行お披露目,
先行予約,等
先駆けてお届けするお便りは,こちらです!
→→約1分間で読める「珈琲まめ坊便り」発信中♪
https://mamebou.net/p/r/uzHhfMug
今日もお昼の12:00~19:00,珈琲まめ坊オープンです。
お陰様で約20種類から選べるお持帰り珈琲も,好評です。
どの珈琲であっても,
ホットもアイスも選べます。
2023.01.14(土)