カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ

 

東ティモール レテフォホ群レブドゥレテン集落(中浅煎) 200g

すう~っと消える,クリーンで爽やか,フローラルな印象の珈琲。 艶やかで粒揃い,
美しく柔らかな後味の,貴重な在来品種の豆です。

東ティモール レテフォホ群レブドゥレテン集落(中浅煎) 200g

価格:

1,512円 (税抜 1,400円)

[ポイント還元 15ポイント~]
豆or粉:
購入数:
返品期限・条件 返品についての詳細はこちら

■ 商品説明

今期の「レブドゥレテン集落」の珈琲は,持ち味のフローラルな印象に加え,上品なコクを感じます。 東ティモールでは例年,珈琲の実が出来る前にしっかりとした降雨があり,その後の雨のない期間でしっかりと結実します。 年々品質の向上が見られる集落の珈琲です。

■ 商品仕様

製品名東ティモール レテフォホ群レブドゥレテン集落(中浅煎) 200g
製品重量200g

首都ディリから車で2時間半の場所にある, レテフォホ郡のドゥクライ村レブドゥ レテン集落で収穫された豆です。

レブドゥ集落に住む11世帯が23の圃場を管理,レブドゥ・レテンを作り上げています。

品質向上の意識が高く,珈琲の丁寧な生育・精製がなされています。

東ティモールでは,
NPO法人のピースウィンズジャパンが紛争で困窮した生産者の支援を目的に,
2003年から本格的に珈琲の生産を始めました。

日本の珈琲関係者が現地で技術指導を行なうなど,積極的な取組みが実を結び,
とても素晴らしい珈琲を生産する国となっています。

日本のNGOである,このPWJ(ピース・ウインズ・ジャパン)が 東ティモール支援活動の一環で,
フェアトレードとして開発・援助した珈琲を栽培する生産グループの名称が 「カフェ・タタマイラウ」です。

※フェアトレードとは,農家に対して通常の流通価格+αの買い付けを約束し, 生産者の生活の安定を図る仕組みです。

ページトップへ